K-005 伊佐市市有林における緑豊かな大地の恵みを守るCO2吸収プロジェクト
プロジェクト登録
事業者
伊佐市
目的
伊佐市は、鹿児島県本土の最北に位置し、北を熊本県、東の山間部を宮崎県と隣接する周囲を九州山脈に囲まれた盆地を形成しており、一年を通じて寒暖差が大きく自然豊かな四季折々の風情があるすてきなまちです。
また、山間部から流れ込む清らかな水は、平地の中央部を流れる川内川とその支流へ流れ、これらの水系を中心として広大な水田がひらけ、豊かな農産物の"命の源"となっています。
今回、豊富な自然、水田が広がる伊佐市菱刈地区の市有林において、間伐等森林整備を進め、当地域の健全な森林づくりや水源かん養機能の維持や向上、地球温暖化対策に努めていくこととしています。
また、間伐作業によって伐採された木材については、可能な限りその利用に努めることとしています。
さらに、今回実施する森林整備で得られる二酸化炭素吸収量(クレジット)の販売代金を、市内の忠元公園や湯ノ尾滝ふれあい広場等の公共施設にある約100基の街灯をLED照明などの省エネ機器交換のために活用することで、温室効果ガス削減の取り組みを推進していきます。
プロジェクトの計画
場所 |
伊佐市菱刈前目宇池田3504-79 ほか42箇所 |
---|---|
施業方法 | 間伐 |
面積 | 172.47ha |
樹種 | スギ、ヒノキ |
計画期間 | 平成22年9月17日~令和3年3月31日 |
想定吸収量 | 2,048t-CO2 |
クレジットの活用方法
- 市内の忠元公園や湯ノ尾滝ふれあい広場等の公共施設にある約100基の街灯をLED照明などの省エネ機器交換のために活用します。
クレジット認証
K-005-4 認証日:R4.10.7 クレジット量:782t-CO2
場所 |
伊佐市菱刈前目宇池田3504-79 ほか6箇所 |
---|---|
施業方法 |
間伐 |
面積 |
60.04ha |
樹種・林齢 |
スギ,ヒノキ・40~55-年生 |
実施期間 |
令和元年度,令和2年度 |
K-005-3 認証日:H31.2.6 クレジット量:464t-CO2
場所 |
伊佐市菱刈前目宇池田3504-79 ほか36箇所 |
---|---|
施業方法 |
間伐 |
面積 |
57.26ha |
樹種・林齢 |
スギ,ヒノキ・30~60-年生 |
実施期間 |
平成28年度 |



K-005-2 認証日:H24.8.30 クレジット量:437t-CO2
場所 |
伊佐市菱刈前目宇池田3504-79 ほか5箇所 |
---|---|
施業方法 |
間伐 |
面積 |
55.17ha |
樹種・林齢 |
スギ,ヒノキ・31~51年生 |
実施期間 |
平成22,23年度 |



K-005-1 認証日:H24.1.25 クレジット量:377t-CO2
場所 |
伊佐市菱刈前目宇池田3504-79 ほか2箇所 |
---|---|
施業方法 |
間伐 |
面積 |
47.58ha |
樹種・林齢 |
ヒノキ・41~51年生 |
実施期間 |
平成22年度 |


