登録番号 (シリアルNo) | プロジェクト名 | クレジット量 (認証日) | 取引量 (取引完了日) | クレジット残量 | クレジット購入者 (使用目的) |
---|---|---|---|---|---|
K-014-1 |
森の力で「ゼロカーボンシティかごしま」実現プロジェクト | 909 t-CO2 (R3.6.18) |
|||
K-014-1-001 | 2.2 t-CO2 (R3.7.6) |
五月産業株式会社 災害時避難円滑化道路整備工事(大中R2-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-002 | 1 t-CO2 (R3.7.16) |
一般財団法人鹿児島県環境技術協会 気候変動対策キャンペーン「かごしまの猛暑に「適応」しよう!キャンペーン」 (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-003 | 1 t-CO2 (R3.7.19) |
一般財団法人鹿児島県環境技術協会 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-004 | 22 t-CO2 (R3.8.2) |
五月産業株式会社 田中園橋橋梁整備工事(その1) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-005 | 12.3 t-CO2 (R3.8.10) |
小牧建設株式会社 急傾斜地崩壊対策工事(大峯3地区R2-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-006 | 10.1 t-CO2 (R3.8.10) |
株式会社伊東組 総合流域防災(砂防)工事(第三伊子茂川R2補正-4工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-007 | 13.1 t-CO2 (R3.8.16) |
株式会社伊東組 急傾斜地崩壊対策工事(西古見R2-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-008 | 49.5 t-CO2 (R3.8.24) |
畠山建設株式会社 急傾斜地崩壊対策工事(安勝5地区R2-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-009 | 1.0 t-CO2 (R3.9.16) |
畠山建設株式会社 第4号県単橋梁整備(通常)工事(千代橋) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-010 | 18.4 t-CO2 (R3.9.21) |
畠山建設株式会社 総合流域防災(河川)工事(住用川R2-5工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-011 | 4.0 t-CO2 (R3.9.21) |
株式会社竹下工務店 川上上通線歩道整備工事(その2) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-012 | 3.0 t-CO2 (R3.9.29) |
鹿児島県森林土木協会 令和3年度森林土木技術・労働安全研修会 (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-013 | 15.0 t-CO2 (R3.9.30) |
有限会社松島建設 道路整備(交付金)工事(安城 補正R2-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-014 |
1.6 t-CO2 (R3.10.6) |
五月産業株式会社 鹿児島ふれあいスポーツランド園路改修工事(その1) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-015 | 1.0 t-CO2 (R3.10.8) |
財団法人かごしま環境未来財団 年間イベント9件 (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-016 | 3.8 t-CO2 (R3.10.18) |
五月産業株式会社 鹿児島港(谷山二区)整備(ふ頭起債(舗装))工事(合併R3-7工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-017 | 5.0 t-CO2 (R3.10.26) |
株式会社泰江組 令和3年度予防治山事業(久茂花原地内) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-018 | 1.0 t-CO2 (R3.10.27) |
一般財団法人鹿児島県環境技術協会 気候変動適応に関するセミナー 知って備えよう! (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-019 | 1.3 t-CO2 (R3.10.29) |
株式会社泰江組 令和3年度海岸防災林造成事業(勢里地内) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-020 | 2.2 t-CO2 (R3.11.8) |
末吉建設株式会社 郡山小学校校庭整備工事(その1) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-021 | 1.0 t-CO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 西之表港改修工事(R3-5工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-022 | 3.0 t-CO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)西京南地区3-5工区 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-023 | 25.0 t-CO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 地方特定道路整備工事(安城R3-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-024 | 11.1 t-CO2 (R3.12.9) |
畠山建設株式会社 奄美(元)管理棟新設建築工事 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-025 | 15.9 t-CO2 (R3.12.9) |
畠山建設株式会社 急傾斜地崩壊対策工事(小俣2地区R2-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-026 | 1.0 t-CO2 (R3.12.15) |
有限会社太陽工業 安房港改修工事(R3-3工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-027 | 23.8 t-CO2 (R3.12.21) |
畠山建設株式会社 総合流域防災(砂防)工事(白川R2-2エ区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-028 | 2.0 t-CO2 (R4.1.14) |
株式会社新栄 道路補修(補助・補正)(橋梁)工事(錫山3号橋R2‐1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-029 | 12.0 t-CO2 (R4.1.21) |
村上建設株式会社 総合流域防災(河川)工事(嘉渡川R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-030 | 3.0 t-CO2 (R4.1.24) |
畠山建設株式会社 道路整備(交付金)工事(根瀬部国直R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-031 | 2.6 t-CO2 (R4.1.31) |
畠山建設株式会社 名瀬港整備(起債)工事(ふ頭R2-7工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-032 | 1.0 t-CO2 (R4.2.24) |
一般財団法人鹿児島県環境技術協会 CO2フリーの島づくり普及推進事業 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-033 | 8.5 t-CO2 (R4.2.24) |
南日本ライナー株式会社 令和2年度(補正)復旧治山事業(金山下地内) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-034 | 1.0 t-CO2 (R4.2.28) |
鹿児島県グリーンマスターの会 第1回、第2回森林体験セミナー (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-035 | 1.0 t-CO2 (R4.2.28) |
鹿児島県シェアリングネイチャー協会 森林体験学習 森に恩返し (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-036 | 8.0 t-CO2 (R4.3.1) |
こうかき建設株式会社 平川動物公園水路改良工事(その1) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-037 | 1.0 t-CO2 (R4.3.2) |
かごしまし ・みなみシェアリングネイチャーの会 「森の恵みを感じる」 「森の循環を考える」学習イベント開催 (会議・イベント開催) |
|||
K-014-1-038 | 11.8 t-CO2 (R4.3.8) |
鹿児島環境・情報専門学校 令和3年度分 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-039 | 1.0 t-CO2 (R4.3.18) |
畠山建設株式会社 道路補修(補助)(橋梁)工事(港橋R2-2工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-040 | 1.6 t-CO2 (R4.4.8) |
五月産業株式会社 鹿児島港(谷山一区)改修(統合補助)工事(R3-5工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-041 | 20.3 t-CO2 (R4.4.8) |
五月産業株式会社 急傾斜地崩壊対策工事(桜ヶ丘3地区R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-042 | 4.5 t-CO2 (R4.4.8) |
小牧建設株式会社 電線共同溝整備(補助)工事(武町R3-3工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-043 | 37.0 t-CO2 (R4.4.22) |
鹿児島県防水工事業協同組合 (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-044 | 2.5 t-CO2 (R4.4.27) |
株式会社久保技建 道路補修(交付金・補正)(舗装)工事(宮之浦町外R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-045 | 2.7 t-CO2 (R4.4.27) |
株式会社久保技建 道路補修(交付金・補正)(舗装)工事(和田町外R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
K-014-1-046 | 10.0 t-CO2 (R4.5.16) |
末吉建設株式会社 急傾斜地崩壊対策工事(古里地区R3-1工区) (自社排出量削減) |
|||
計 | 909 t-CO2 |
380.8 t-CO2 | 528.2t-CO2 |